本日のお話は
かなーーーーり前に妻と子供が行った
グアム旅行のお話。
何枚か写真を撮ってきてくれたのでご紹介。
南国って感じの一枚ですねー綺麗!

魚の絵が色々なところで見られたそうな。
何処の国でもカクレクマノミは鉄板ですな。

町にあった看板ー
この近くで見られる魚なんでしょうか?
マルチカラーとかフレームとかおなじみの魚がいますね。

お店の中にあったキイロハギ水槽ー
綺麗に維持されていますね^^

そして最後にお土産!
色々ありすぎて大変です><
でも、うれしい限りですね。ありがとうございましたー
いつかとても気になります・・・
もうかれこれ15年ぐらい前に行きました
いいないいな、おみやげいいなw
なかなか大きい水槽でないとハギの乱舞なんて見れないですもんね(*´∀`*)
たしか4月の終わり位に行ってましたね。
良いホテルで非常に良かったとか。
海水始めてから行ったこと無いので
始めてから行くとより楽しいんだろうなぁー
とんでもない量でびびりましたw
ありがたい限りですー^^
ハギの複数飼育なんて
家庭の小さい水槽では難しいですよね。
大型水槽ならではの見応えって感じですよね。
ちゃんと掃除されているのも好感持てますね^^
キイロハギ水槽って素敵ですよね♪
お金があったら立ち上げたいかも(^ー^* )フフ♪
見応えあるし良いですよね。
でも、じゅんじゅんさんのジョー水槽もうらやましぃ
あの仕草は見てて飽きないですよねー
お留守番だったのですね??
今度は、皆さんで、、どこか南の島で
生サンゴ見てきてくださいね~
私はお仕事の都合で留守番でした><
まぁ、海外旅行余り好きなほうではないのでいいんですけどねw
個人的には国内旅行で沖縄に行ってみたいなぁ