fc2ブログ
今まで換水や足し水でお世話になっていた家庭用RO浄水器のこちら
最近、硝酸塩は出てるわ燐酸出てるわでどうしようも無い状態に。。。
家庭用RO純水機

このままでは換水の意味が無い。。。。
SPSをやり始めたし本格的な浄水器を導入してみました。

ででーん
クロノスレイン+加圧ポンプでごじゃいます。
クリスマス+お正月+誕生日記念って所でしょうか。
奮発して新品いっちゃいました><


取り合えずお風呂場に設置して純水を作ってみました。
1時間で20リットルくらい作れました。
クロノスレインの純水生成



これで意味のある換水に!!
テンション上げてこ!!
スポンサーサイト



2012.01.16 Mon l 90cmオーバーフロー水槽立ち上げ l コメント (15) トラックバック (1) l top
ずーーーっとサボってましたが、
今日からボチボチBlog再開!

実は、90cm水槽が超低空飛行で
Blog書く気になれなかったんですよね(ボソッ
やっと、負のスパイラルから抜けられBlog書く気になったので再開!

かなりな変化があったので小出しに記事にして紹介しますね^^
本日は2つの水槽の近況をご報告ー

まずは60cm水槽。
コンセプトはソフト+LPS水槽なり^^
画面右下にオオバナが追加された以外変化無し。
水質もずーーっと変わらずです^^
バイオペレットは手がかからずに安定して良いですねv
センターに何を入れたら映えるのかしら。
IMG_3609.jpg

次に問題のZEOVitのSPS水槽。
右の山のサンゴたちごめんなさい。。。。
左側は何とか持ちこたえてくれたサンゴたち。
IMG_3607.jpg

左山のお気に入りをご紹介。
頂き物のこれ!ちょっとオレンジっぽくてこれからが楽しみ^^
IMG_3606.jpg

B-BOXで激安だったサンゴ①
共肉が青のような紫のようなー。ポリプが緑のようなー
IMG_3605.jpg

B-BOXで激安だったサンゴ②
少し禿げてますが十分満足^^このまま維持できますように。。。
IMG_3604.jpg

ここからがスタート!
良い変化も悪い変化もゆーっくりと楽しみたいと思います^^
2012.01.15 Sun l 90cmオーバーフロー水槽立ち上げ l コメント (10) トラックバック (0) l top
60cmに入れていたSPSを90cmに移動させたので
60cm水槽が非常に寂しいことに。。。。。
何このスッキリ水槽TT
IMG_5741.jpg

90cmの方も隙間だらけだし
これから。。。。。。。。。
想像しただけでニヤケテしまいますな^^
2011.10.27 Thu l 60cmサイドフロー水槽でステップアップ l コメント (11) トラックバック (0) l top
水槽って電源コードをしっかりと取り回さないと
水かぶったりして痛い目見ますよね。
って事で、90cm水槽の配線を少しまとめてみました。
IMG_5750.jpg
この作業をするのにかかった時間。。。。
3時間程度。。。。。
もっと要領よく行きたいものですTT
でも、これで水がかかって火事!って心配は無くなったかな??
2011.10.26 Wed l 90cmオーバーフロー水槽立ち上げ l コメント (13) トラックバック (0) l top
10月23日(日)のお話。
妻が90cm水槽が寂しいから
魚を買いに行こうと言ってくれました。

早速90cmに入れる予定の小型ヤッコのストックを調査!
日曜日ということもあり、ほとんど売り切れTT
だがしかし、アクアラバーズさんにチビレモンが残っているとの事!

早速成田まで出かけました。
高速で20分弱、、、、近い!!!
いつも松戸方面に行くのですが、1時間程度かかります。

お店について20分くらいレモンを物色。
餌をまいてもらうとバクバク食ってる^^
結局、幼魚斑がついているレモンに決定!

少し、店長さんとお話させていただいて
ZEOの添加剤も連絡すればすぐに取り寄せてくれるとの事。
近いし、品揃えも良いし、是非またいきたいお店でした^^

家に帰って早速プカプカ
2011-10-23 20.46.14

水合わせして放流!
この作業1年ぶりだ。。。。。

まだ前面に出てこないですが、
餌をまいてみたら食べてました。
早く泳いでる姿見せてね。
IMG_5735.jpg
2011.10.25 Tue l 90cmオーバーフロー水槽立ち上げ l コメント (16) トラックバック (0) l top
FC2 Blog Ranking